ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年12月26日

近くて遠い・・・

たぶん、我が家から一番近い高規格キャンプ場。

吉井竜天オートキャンプ場

岡山県赤磐市中勢実2682

TEL 086-958-2155

近くて遠い・・・
近くて遠い・・・

近くにあるといつでも行けると思い、延ばし延ばしになり、未だ利用したことがありません。

せめて下見だけでも年内にと思い、仕事の帰りに寄ってみました。

近くて遠い・・・

キャンプ場入口。左手が管理棟、右手が特設サイト。2000円

近くて遠い・・・

まっすぐ進むと左手にサニタリー。

近くて遠い・・・

その奥、左手に広場型サイト。(3000円)

近くて遠い・・・

その向かいが区画型サイト。(4000円)
電源利用料は500円。温水シャワー100円。コインランドリー(200円)も完備しています。

来年は、行けるかなぁ^^

ちなみにゴールデンウィークの予約は、既にいっぱいだそうです。

ところで民主党さん。
来年度は、現行のETC割引を全廃し、上限2000円たぁ事実上の値上げじゃないの!?
ETCの恩恵はナシですか!?今年、あわててETC設置した人が可哀そうじゃありませんか!

無料にしなくてもいいけど、マニフェストの逆をいっちゃぁまずいでしょ怒



このブログの人気記事
平日キャンプ 2日目
平日キャンプ 2日目

平日キャンプ おまけ
平日キャンプ おまけ

平日キャンプ 1日目
平日キャンプ 1日目

同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事画像
8月週末キャンプ最終回
同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事
 8月週末キャンプ最終回 (2010-08-29 17:56)

この記事へのコメント
竜天に関しては、なんとも言えませんが(^^;
高速道 全日 2000円にして欲しいですね(*^-')b
無料化なんてとんでもないです! 無法地帯になってしまいますね(>_<)

ETCに関しては、政治家に操られたって事ですよね(._.)
Posted by Yosshy at 2009年12月27日 07:49
Yosshyさん

『政府は25日、高速道路無料化へ向けた社会実験として、10年度から普通車の料金を走行距離がいくら長くなっても最大2000円とする上限料金制度を新設する方針を固めた。軽自動車は1000円、トラックは5000円を上限とする。自公政権で開始したETC(自動料金収受システム)搭載車に限った「休日上限1000円」など現行の割引制度は全廃し、ETC搭載車以外の現金客にも上限料金制度を適用する。』だそうです。

来年度からは、軽自動車でキャンプに行くかぁ^^
Posted by たかみっち at 2009年12月27日 11:26
こんにちは^^

竜天、まだ利用されたことないんですね!
うちからも・・・・ほんっとーに近い位置にあり・・・
ヤミツキですよ~(笑)

本当は年越しキャンプでもちつきとか
体験したいんですけど・・
うち長男なので難しいんですよねぇ・・・

高速無料化・・・・
子供手当・・・・
高校授業料無償化・・・
ほんと、大丈夫なんでしょうか、いろんな意味で( ̄ー ̄;
Posted by misakimisaki at 2009年12月28日 16:36
misakiさん

吉井竜天、念願叶って年内に下見ができました。
場内を一周歩いてイメージもできました。
来年こそ行きたいです。

足を引っ張り合うのが日本の政治家。
どの党が政権とっても結局は、あまりかわらない政策であるような気がします。
民主党?自由・・・?

次回も政権交代かぁ!
Posted by たかみっち at 2009年12月28日 17:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近くて遠い・・・
    コメント(4)