ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月20日

たぶん今年ラストキャンプ 後篇

清々しい朝を迎えました。晴れ



といいたいところですが、お隣のキャンパーさんに深夜まで騒がれ、寝静まったと思えば大きなイビキ
結局、午前3時頃イビキに起こされ、それから寝てたのか?起きてたのか?何だかよくわからない状態・・・寝不足デス男の子エーン

キャンプ場は選べても、そこを利用する人は選べません。イビキは仕方がないと思うが、キャンプ場でわざわざ音楽を流して騒ぐのはやめてもらいたい怒
こちらは自然を楽しみに来ているのだから、どうしても音楽を聴きたいのならばipod等を持参して、個人的に楽しんでもらいたい。周りに強制的に音楽を聴かすのはいかがなものかと苦言を一言


さぁ機嫌を取り直して、朝食を いっただっきま~す



てりやきバーガーサラダ、そしてコーンスープ
我が家の朝食としては、豪華です。

ゆっくり撤収にとりかかりますが、ここで勘違いタラ~

チェックアウトが11時と思いこんでいましたが、パンフレットを確認してみると13時になっていました。ガーン
どうりで周りの方々は、ゆっくりされているわけだ。

今から13時モードに切り替えても、昼食の食材が調達できないので結局、予定通り11時にチェックアウト。




それからは、ぬかりのないたかみっちです。

丹波篠山味まつり なるものを下調べしていたので、案内標識のみを頼りに丹波篠山へ向かいます。

目指すは、篠山城址



その北側が会場になってます。



丹波篠山築城四〇〇年祭



すごい節目に来たような・・・

何か由緒正しき雰囲気が伝わってきます。




さぁ!お約束のいっときますかぁ^^

丹波といえば黒豆



その黒豆でつくった 黒豆ソフトクリーム



たいへんおいしゅうございました(*^ワ^*)



焼き栗もおいしかったデス。

最後に篠山城址を観光して



たぶん今年のラストキャンプ完結しました。

おしまい
  

2009年10月18日

たぶん今年ラストキャンプ 前篇

10月17日~18日今年最後キャンプに行ってきました。たぶん

天気予報は曇り時々雨。降水確率60%雨

キャンプ場周辺に我が家の興味をソソる観光地はないので、あえて高速道路を使わずに、下道で目的地に向かいます。車

チェックイン14時ですが、その30分前に到着してしまいました。
管理棟周辺は、すでに渋滞中。



東はりま日時計の丘公園オートキャンプ場

〒679-0312 兵庫県西脇市黒田庄町門柳871-14
TEL0795-28-4851

スタンダードカーサイト 3000円  電源別途500円



時折、晴れ間もあり、雨雲はどこえやら・・・晴れ




公園のいたるところに日時計が設置されてます。




夜には、スッキリと雲がとれ、満点の星空。黄色い星黄色い星黄色い星



しかし、コンデジではうまく撮影できませんでした。タラ~
デジイチほしい汗

明日へつづく