ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月12日

2012 夏休み Part2 その漆

立山登山に引き続き、勢いで登った白山です。

平日のため、登山者は少なく山頂には数人のみ。
ここで親しくお話させていただいた小松(市)から来られたご夫婦。
最初、小松という姓の方かと思ったら、「私ら、あそこから来たんよ」と指さす方向には、何やら白い建物が見える。
石川県の小松市に小松ドームというのがあるらしい。
といわれても、岡山県民の我々には、ピンとこない。
でも愛嬌のあるおもしろいおばちゃんだった。

「これ、うちの庭で採れたミニトマトよ。食べてみて」と袋ごとくれました。
これが冷えてておいしい^^



続いて
小松のおばちゃん 「飲み物は、あるの?」
たかみっち 「あります。あります。」
小松のおばちゃん 「アンパンマンのジュースあげる!」
たかみっち 「いや!じゅうぶん持って来てますから。山では何でも貴重ですからいいですよ。」
小松のおばちゃん 「おばちゃん、あげたいんよ~もらって~」
とクーラーボックスの中から、冷えたジュースやみかんをくださいました。
相当、部長のことが気にいってもらえたらしい。
「偉いねぇ、偉いねぇ」を連発してましたが、聞くところによると先日、小2のお孫さんを室堂まで背負って登って来たというおばちゃんの方が、我々よりずっと偉い!
今度は、お孫さんと山頂まで登れたらいいね!

11時 小松のご夫婦に元気をもらい、お池巡りに向かいます。



まずは、火口跡に向かって下ります。



ガレ場で足がすべるので石を落とさないように慎重に歩きます。



紺屋ヶ池



続いて翠ヶ池



血ノ池



悪蛇千匹を万年雪でふたをしたといわれる千蛇ヶ池



室堂平を通って、室堂に戻ります。



夕方には下山出来る見通しも立ったので帰りは、高山植物を撮りながらゆっくりと下ります。

シモツケソウ



ミヤマキンポウゲ



ミヤマアキノキリンソウ



ヤマハハコ



ミヤマタンポポ



ナナカマド



ハクサンフウロ



タテヤマアザミ



トリカブト



コバイケソウ



14時4分 甚之助小屋で遅めの昼食

今回は、手抜きでカップラです。



ここからエンジン全開、膝の調子がよくハイペースで下ります。

15時37分 吊り橋まで戻ってきました。



吊り橋上部にスズメバチの巣があるので、これから行かれる人は注意してください。



別当出合、ここが終点ではなく、さらに400m




15時44分 別当出合駐車場到着



お疲れさまでした~



立山と思いつきで登った白山でしたが、岡山からの往復は有料道路を一切使うことなく、立山のテン場以外はすべて車中泊。
超経済的な貧乏旅行。
部長も喜んでいましたが、一番楽しんでいたのはおやじだということは言うまでもない。
心に残る夏休みでした。

こんな経験はめったに出来ませんが、機会があればまたやりたいですねぇ^^

最後までお付き合い 誠にありがとうございました

おしまい
  

Posted by たかみっち at 17:10Comments(0)白山

2012年09月10日

2012 夏休み Part2 その陸

勢いでやって来ました白山白峰。
下調べでは、市ノ瀬からバスに乗り換え、別当出合まで行くはずでしたが、平日の為、マイカー規制は解除され直接、別当出合まで車を乗り入れることができました。何か得した気分♪

駐車場で夜を明かし

8月28日 午前5時35分 別当出合駐車場出発




400m林道を歩き、バスで来る予定だった別当出合に到着。

ここで登山届を提出し、6時3分 再スタート。

この吊り橋を渡り、砂防新道コースを歩きます。



いきなり、なかなかの急登です。



6時42分 中飯場で小休憩



7時14分 別当覗




高山植物が目を楽しませてくれます。





7時48分 甚之助避難小屋到着



昨年、改装されて水洗トイレになり、特記すべきはLED照明が導入されたことでしょうか。時代の流れですかね~
ここに泊ってもいいのか分かりませんが、20人ほど収容できるそうです。
当然ですが、とても綺麗でピッカピカでした。

8時4分 出発

正に高山植物の宝庫です。



8時21分 南竜道分岐



当初、白山登山を計画した時は、テントを背負ってここから徒歩20分のところにある南竜ヶ馬場でテント泊するつもりでしたが・・・
とても無理~。重たいザック担いで、こんな坂登れやしない!日帰りにしてよかった^^




ここからもキツイ上り坂が続きますが、途中、白山延命水で命をつなぎます。



9時 黒ボコ岩到着




それを過ぎれば弥陀ヶ原
ほぼ平坦な道の上、整備された木道、その両脇は高山植物のお花畑なのでテンションあがります。



それが終われば室堂までの500mは、岩場にかわります。



9時35分 室堂到着

白山の頂上は奥宮拝殿のうしろに見える御前峰です。

この鳥居をくぐって進みます。




高天ヶ原といわれるこの場所も岩がゴロゴロして歩きにくい。



10時14分 白山奥宮参拝



10時16分 御前峰(2702m)




雲は多いですが白山自体には、雲はかかっておらず、火口跡もはっきり見渡せます。




東側には、北アルプスの錚々たる山々が見えます。




初めて見る槍ヶ岳は、ババ平でもなく立山でもなく、1番遠い白山からとは・・・何とも我が家らしいです。



つづく
  

Posted by たかみっち at 18:41Comments(0)白山