2012年09月23日
2011年07月25日
乾燥キャンプ?
7月24日から1泊で西山高原へ行ってきました。

何故か土曜日ではなく日曜日からのキャンプ。
夏休みにあわせて今回は父子。
西山高原は貸切となりました。

昼過ぎに到着したのでテントとタープをちゃっちゃと設営し、同時進行で昼食にとりかかりました。
男の料理なのでテキトーです。
ざるラーメン大盛り

何回も来ている西山ですが、初めてジャグジーを利用しました。

気持ちいい~(*´σー`)

夜は意外とさむく

やることもなかったので10時に就寝しました。

夜中からの雨で乾燥キャンプも台無しになりましたが、ゆっくりできました。
こりゃまた乾燥させんといかんな
何故か土曜日ではなく日曜日からのキャンプ。
夏休みにあわせて今回は父子。
西山高原は貸切となりました。
昼過ぎに到着したのでテントとタープをちゃっちゃと設営し、同時進行で昼食にとりかかりました。
男の料理なのでテキトーです。
ざるラーメン大盛り
何回も来ている西山ですが、初めてジャグジーを利用しました。
気持ちいい~(*´σー`)
夜は意外とさむく
やることもなかったので10時に就寝しました。
夜中からの雨で乾燥キャンプも台無しになりましたが、ゆっくりできました。
こりゃまた乾燥させんといかんな
2010年08月22日
涼をもとめて
8月21日・22日と酷暑から逃れるべく避暑地西山高原へ行って来ました。
ヨメは仕事の為、料理の出来ないおやじと子供2人のキャンプなので子供達は、くさいスターレットに寝てもらい

おやじは、フィールド初デビューコットハイテンションで寝ます。

高原とはいえ西山もやっぱり暑かったです。

テントを設営すると早速、I木@ソロマスターからのウェルカムドリンクで
クールダウンします。

マスターありがとうございます(o^皿^)\
暑さしのぎに8月限定、西山かき氷。

冷た過ぎて頭が痛いです(;^_^A
西山は、観光やレジャーをセットしたあわただしいキャンプとは違い、純粋にキャンプだけを楽しむのでゆったりまったり出来ます。
だからテントをたてて、ご飯を食べて、お酒を飲んで寝る。
ただそれだけなので何もネタはありません。
それでも我が家の日記ということで一応、ブログはアップしときます。
夜は、ブロガーさん達と楽しく飲んで・・・いや飲み過ぎて二日酔いの翌朝は、霧の中。

さすが高原。夜は熱帯夜から解放され、久々に熟睡出来ました。

あまりの快適さに二度寝してしまい、日がテントに差し込んだ午前8時半、ようやく起きました。
まわりの人達は、テキパキと撤収作業を終え帰る中、うちが一番最後の正午に退場となりました。

帰りの道中、マスター先導で天然クーラーを教えてもらい少し涼んで帰りました。


ご一緒した皆さん。ありがとうございました(o´∀`o)
ヨメは仕事の為、料理の出来ないおやじと子供2人のキャンプなので子供達は、
おやじは、フィールド初デビューコットハイテンションで寝ます。
高原とはいえ西山もやっぱり暑かったです。
テントを設営すると早速、I木@ソロマスターからのウェルカムドリンクで
クールダウンします。
マスターありがとうございます(o^皿^)\
暑さしのぎに8月限定、西山かき氷。
冷た過ぎて頭が痛いです(;^_^A
西山は、観光やレジャーをセットしたあわただしいキャンプとは違い、純粋にキャンプだけを楽しむのでゆったりまったり出来ます。
だからテントをたてて、ご飯を食べて、お酒を飲んで寝る。
ただそれだけなので何もネタはありません。
それでも我が家の日記ということで一応、ブログはアップしときます。
夜は、ブロガーさん達と楽しく飲んで・・・いや飲み過ぎて二日酔いの翌朝は、霧の中。
さすが高原。夜は熱帯夜から解放され、久々に熟睡出来ました。
あまりの快適さに二度寝してしまい、日がテントに差し込んだ午前8時半、ようやく起きました。
まわりの人達は、テキパキと撤収作業を終え帰る中、うちが一番最後の正午に退場となりました。
帰りの道中、マスター先導で天然クーラーを教えてもらい少し涼んで帰りました。
ご一緒した皆さん。ありがとうございました(o´∀`o)
2010年06月12日
駆け込みキャンプ
日曜日(13日)から梅雨入りするという専らの噂なので、それじゃぁその前(11日・12日)にと会社を休んでキャンプへ行きました。
当初はひとりで行くつもりだったが、「しょう」も行きたいというので終業を待って自宅を出発したのでキャンプ場へ到着したのが17時30分。
いつもの西山高原レジャー施設 オートキャンプ場

今日は、MSRのセット。

I木マスターは、すでに開店してました。
今回、初登場というジューサーミキサー。

夜はRyomaさんのテントでおやじさん、おかんさん、I木マスター、Ryomaさんとで宴会。
健康診断に備えて10日間断っていたお酒も今晩限定で解禁ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

意思弱っ
夜は少し肌寒くなってきたので焚火をしたりした。

あとは記憶がありません^^
翌朝、西山高原は霧の中。

残念ながら雲海ではない。

早朝、M本父さんが到着し、お昼前にはすえぞうさん、ジェシーさんも到着して盛り上がる西山であったが、明日は仕事の為、後ろ髪をひかれる思いで家路に着くのであった。

おやっさん、さくらんぼありがとう。持って帰って、みんなでおいしくいただきました。
当初はひとりで行くつもりだったが、「しょう」も行きたいというので終業を待って自宅を出発したのでキャンプ場へ到着したのが17時30分。
いつもの西山高原レジャー施設 オートキャンプ場
今日は、MSRのセット。
I木マスターは、すでに開店してました。
今回、初登場というジューサーミキサー。
夜はRyomaさんのテントでおやじさん、おかんさん、I木マスター、Ryomaさんとで宴会。
健康診断に備えて10日間断っていたお酒も今晩限定で解禁ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
意思弱っ

夜は少し肌寒くなってきたので焚火をしたりした。
あとは記憶がありません^^
翌朝、西山高原は霧の中。
残念ながら雲海ではない。
早朝、M本父さんが到着し、お昼前にはすえぞうさん、ジェシーさんも到着して盛り上がる西山であったが、明日は仕事の為、後ろ髪をひかれる思いで家路に着くのであった。
おやっさん、さくらんぼありがとう。持って帰って、みんなでおいしくいただきました。
2010年04月11日
オールスターズ
明日11日は、降水確立70%の雨天予報
昨年までは、雨とわかっていればキャンプに行かなかった我が家でしたが、今年は違います!
思いつきなので当日8時にキャンプ場に連絡し、9時に出発
お昼前に到着しました。
桜がいい感じです^^

岡山キャンプブロガーの聖地 西山高原オートキャンプ場

早速、設営にはいります が

お腹が減ったので中断して一杯!

今回は、我が家のテント、タープをすべて張ってみました。
といってもたったこれだけですが・・・


リビングメッシュシェル
トレイルトリッパー2
スキニーツー
アウトフィッター
これだけ張っても、あと一張りくらいは張れます。もう、ありませんが・・・
スキニーツーに注目集まっていました。
しゅんさん、初張りだったのに先に話題独占してごめんなさい
それにしても広い!

これといってネタもなく、話題もないキャンプでしたが、まったりするのが目的なので、これはこれでいいです^^
今日、初めての方や久し振りのブロガーさん達です。
デイキャンプkenkoさん

はじめてのTsuneさん

スキニーツー初張りのしゅんさん

今日お帰りのチーム黒マッチョさん

すいません。撤収時の写真しかなくて・・・
テントの展示会みたいになってます^^
日が暮れて大人達は、宴会場へ

子供達もトランプ会場へ

あとは酔っているので記憶がありません。
翌朝、天気予報的中!




昨夜、到着された方々。



jkさん。よく見るとプロでしたかぁ
帰るまで子供達全員が仲良く遊んでますが・・・雨の中です





昨年までは、雨とわかっていればキャンプに行かなかった我が家でしたが、今年は違います!
思いつきなので当日8時にキャンプ場に連絡し、9時に出発

お昼前に到着しました。
桜がいい感じです^^
岡山キャンプブロガーの聖地 西山高原オートキャンプ場
早速、設営にはいります が
お腹が減ったので中断して一杯!
今回は、我が家のテント、タープをすべて張ってみました。
といってもたったこれだけですが・・・
リビングメッシュシェル
トレイルトリッパー2
スキニーツー
アウトフィッター
これだけ張っても、あと一張りくらいは張れます。もう、ありませんが・・・
スキニーツーに注目集まっていました。
しゅんさん、初張りだったのに先に話題独占してごめんなさい

それにしても広い!
これといってネタもなく、話題もないキャンプでしたが、まったりするのが目的なので、これはこれでいいです^^
今日、初めての方や久し振りのブロガーさん達です。
デイキャンプkenkoさん
はじめてのTsuneさん
スキニーツー初張りのしゅんさん
今日お帰りのチーム黒マッチョさん
すいません。撤収時の写真しかなくて・・・
テントの展示会みたいになってます^^
日が暮れて大人達は、宴会場へ

子供達もトランプ会場へ
あとは酔っているので記憶がありません。
翌朝、天気予報的中!



昨夜、到着された方々。
jkさん。よく見るとプロでしたかぁ
帰るまで子供達全員が仲良く遊んでますが・・・雨の中です





2009年08月11日
父子キャンプ2日目
蒸し暑い夜になると思い、テントの前室後室部を全開にし、ドアパネル、サイドパネルをスクリーンにして寝ていたら、顔が何か濡れてるような・・・
えーっ!インナーマットに水溜りーぃ
あわててクローズして、マットをふきふき(´・ω・`;A) アセアセ
また雨降ってるヨー
今年は、要所要所で雨に祟られているよなー㌦ァ┗(`Д゚┗(`゚Д゚´)┛゚Д´)┛㌦ァ
もう、かんべんしてください
夜が明けて午前5時

雲海にはなっていないが、これはこれでいいかな^^

直後にポツリポツリとまた雨が・・・
さぁて 子供達を起こして朝食にしますか~
実はヨメがフリーズドライの会社に勤めていまして、その恩恵にあやかり、朝食はお湯を注ぐだけのフリーズドライ三昧!

余裕がないので、おいしそうにみえる盛り付けは出来ませんが、味は満足でした^^



朝食を食べていると、足元がどんどん浸水していきます。
本当は、昼食をゆっくりといただいて撤収しようと思っていましたが、今日は一日雨という情報なので早速、撤収開始!
余裕はまったくないので、写真はありません。
子供達は交流館で西山おかんさんに面倒をみてもらっています。
おかんさん!ありがとう
今回は、ヨメがいないので一人で撤収作業です。
雨撤収は、本当に辛い
でも、キャンプは嫌いになりません。
決して楽しい思いでにはなりませんが、貴重な体験になるように気合いで克服しますъ')・:'. グハァッッ
余談ですが、アウトフィッター噂通り雨漏りします。
この部分から・・・

でも、そんな事は気にしません。少々難点があってもいいんです。
あなたのことがこの形が好きだからーペ・ヨンジュン風で
今回で西山高原、3回目なんですが、未だ名物の雲海確認出来ず(`Д´) ムキー!
必ずリベンジしますよ(。≖ิ‿≖ิ)

待ってろやーっ!
えーっ!インナーマットに水溜りーぃ
あわててクローズして、マットをふきふき(´・ω・`;A) アセアセ
また雨降ってるヨー

今年は、要所要所で雨に祟られているよなー㌦ァ┗(`Д゚┗(`゚Д゚´)┛゚Д´)┛㌦ァ
もう、かんべんしてください

夜が明けて午前5時
雲海にはなっていないが、これはこれでいいかな^^
直後にポツリポツリとまた雨が・・・

さぁて 子供達を起こして朝食にしますか~
実はヨメがフリーズドライの会社に勤めていまして、その恩恵にあやかり、朝食はお湯を注ぐだけのフリーズドライ三昧!
余裕がないので、おいしそうにみえる盛り付けは出来ませんが、味は満足でした^^



朝食を食べていると、足元がどんどん浸水していきます。
本当は、昼食をゆっくりといただいて撤収しようと思っていましたが、今日は一日雨という情報なので早速、撤収開始!
余裕はまったくないので、写真はありません。
子供達は交流館で西山おかんさんに面倒をみてもらっています。
おかんさん!ありがとう

今回は、ヨメがいないので一人で撤収作業です。
雨撤収は、本当に辛い

でも、キャンプは嫌いになりません。
決して楽しい思いでにはなりませんが、貴重な体験になるように気合いで克服しますъ')・:'. グハァッッ
余談ですが、アウトフィッター噂通り雨漏りします。
この部分から・・・
でも、そんな事は気にしません。少々難点があってもいいんです。
今回で西山高原、3回目なんですが、未だ名物の雲海確認出来ず(`Д´) ムキー!
必ずリベンジしますよ(。≖ิ‿≖ิ)
待ってろやーっ!
2009年08月10日
父子キャンプ初日
8月8日~9日に西山高原へ行きました。
それもババヌキ父子キャンプです。
食事が作れないオヤジなので、不安でいっぱいです┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ
さてさて、どうなることやら・・・
西山おやじさんの毎日更新されるブログで近況を学習しつつ、ベストポジションを確保するために自宅を7時に出発!
・・・の予定でしたが、準備に手間どり1時間遅れの8時に出発!
目的地まで岡山市内から2時間弱。。。10時に到着!
先客は連泊のキャンパーさん1組のみ!しかも雲海の見えるベストポジションに陣取っていない!?ナンデ???
まぁ人によって価値観は違うので・・・我々はこちらへと

SPW四国でお披露目以来のMSRアウトフィッターウィング

西山高原特別仕様!ポール3本立て!!!
カッコイイでしょ!決まってるでしょ!
でもね!でもね!でもね!・・・日差しが強すぎてタープの下にいられないのヨ
白だからね
まぶしいのよ
あついのよ
おとなりのシールドレクタがうらやましい
その環境下で午前中は、お勉強

オヤジは、ビールを飲みながら監視中

それでは、お昼になったので昼食の準備にとりかかります。
夏はソーメン!とヨメにあらかじめ作ってもらっていた揚げ物

いっただっきま~す((≧ω≦))

ズズッ

たいへんおいしゅうございました(*^U^*)♪
午後は、自由時間。
『ゆう』は、マイクに遊んでもらい、『しょう』は、オヤジとバトミントン
楽しい時間は瞬く間に過ぎ、早くも夕食ネタにいきまーす^^
電源サイトなので持って行くべき物は、ちゃんと持って来ています。

夕食は、キャンプ定番のカレー!しかもレトルト
ウインナーを炒めて、3本づつカレーの上にのせます。
ココ〇番のメニューで見たことがあるので、真似てみました^^

日もどっぷりと暮れ、『しょう』もまったりタイム

その時でした・・・バシッ
タープに何かあたった!

クワガタのメスが来客されました。
オヤジも子供達も力いっぱい体を動かし、遊び疲れたので『あっ』という間に就寝

明日へ続くのであります zzz
それも
食事が作れないオヤジなので、不安でいっぱいです┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ
さてさて、どうなることやら・・・
西山おやじさんの毎日更新されるブログで近況を学習しつつ、ベストポジションを確保するために自宅を7時に出発!
・・・の予定でしたが、準備に手間どり1時間遅れの8時に出発!

目的地まで岡山市内から2時間弱。。。10時に到着!
先客は連泊のキャンパーさん1組のみ!しかも雲海の見えるベストポジションに陣取っていない!?ナンデ???
まぁ人によって価値観は違うので・・・我々はこちらへと

SPW四国でお披露目以来のMSRアウトフィッターウィング
西山高原特別仕様!ポール3本立て!!!
カッコイイでしょ!決まってるでしょ!
でもね!でもね!でもね!・・・日差しが強すぎてタープの下にいられないのヨ

白だからね



その環境下で午前中は、お勉強
オヤジは、ビールを飲みながら監視中

それでは、お昼になったので昼食の準備にとりかかります。
夏はソーメン!とヨメにあらかじめ作ってもらっていた揚げ物
いっただっきま~す((≧ω≦))
ズズッ
たいへんおいしゅうございました(*^U^*)♪
午後は、自由時間。
『ゆう』は、マイクに遊んでもらい、『しょう』は、オヤジとバトミントン

楽しい時間は瞬く間に過ぎ、早くも夕食ネタにいきまーす^^
電源サイトなので持って行くべき物は、ちゃんと持って来ています。
夕食は、キャンプ定番のカレー!しかもレトルト
ウインナーを炒めて、3本づつカレーの上にのせます。
ココ〇番のメニューで見たことがあるので、真似てみました^^
日もどっぷりと暮れ、『しょう』もまったりタイム
その時でした・・・バシッ
タープに何かあたった!
クワガタのメスが来客されました。
オヤジも子供達も力いっぱい体を動かし、遊び疲れたので『あっ』という間に就寝
明日へ続くのであります zzz
2009年08月09日
聖地巡礼
岡山近郊キャンプブロガーの聖地だと私が勝手に決め付けている
岡山県高梁市備中町

西山高原レジャー施設


オートキャンプ場 TEL0866-45-3633
おとな500円、こども250円、駐車場代1000円
今回は、父子キャンプということでおとな1人、こども2人、車1台・・・合計2000円ナリ安っ!


最高のロケーション

最高のキャンプ日和

ケチのつけようがございません。
しかも、なんと電源と水道がもれなくついてくるんです。シンジラレナーイ
来客のたびにアイドル犬マイクが吠えてお出迎えヽo(=´∇`=)oノ イラッシャーイ♪

写真が無駄に多いので、詳細レポは後日ということで(*´□`)ァ゙ー
岡山県高梁市備中町
西山高原レジャー施設
オートキャンプ場 TEL0866-45-3633
おとな500円、こども250円、駐車場代1000円
今回は、父子キャンプということでおとな1人、こども2人、車1台・・・合計2000円ナリ安っ!
最高のロケーション
最高のキャンプ日和
ケチのつけようがございません。
しかも、なんと電源と水道がもれなくついてくるんです。シンジラレナーイ
来客のたびにアイドル犬マイクが吠えてお出迎えヽo(=´∇`=)oノ イラッシャーイ♪
写真が