2014年07月02日
ほんと!相性いいねぇ^^
もう昨日(7月1日)の話になるけど、年に一度のプロ野球公式戦、阪神対ヤクルトを観戦してきた。

4位と5位の試合なんてつまらないと思うけど、岡山の阪神ファンにとってはそんなの関係ない!
だって年に一度のお祭りだもの。
花火もあり^^

最近、花火大会なんでめんどうで行かなくなったなぁ!
隣の席のグループは、生ビール6杯分こぼして、コンクリートに潤いを与えていたなぁ。
1杯600円で6杯か・・・あぁもったいない!

5連敗中の阪神は、打線が爆発し、12得点。
しかし、先発の藤波が乱調で6失点。
結果、勝利したのでいいけれど、課題の残る試合となりました。

ただねぇ、試合終了後、選手がバスに乗車して出発を待つ間、西岡選手が出場機会がなかったせいか無愛想にバスに駆け込み、カーテンを閉めて喫煙しているのを見ると、なんか幻滅しました。
なん山は西岡ファンだったらしく、がっかりして今後は、藤波を応援するそうです。
スポーツ選手は、子供達に夢と希望を与えるあこがれのサービス業なんだから、もっとファンを大切にし、未成年者の前では、模範的な行動をとってほしい。
話は変わりますが最近、タイムラプスにはまっていて、あまり動きのない野球場でおもしろくないんですが、実験的に撮影してみました。
ちなみにiphone5です。
残念ながらiphoneは、縦横比率が4:3なので使えない^^
もっと勉強して山やキャンプのタイムラプスに挑戦してみたい!
4位と5位の試合なんてつまらないと思うけど、岡山の阪神ファンにとってはそんなの関係ない!
だって年に一度のお祭りだもの。
花火もあり^^
最近、花火大会なんでめんどうで行かなくなったなぁ!
隣の席のグループは、生ビール6杯分こぼして、コンクリートに潤いを与えていたなぁ。
1杯600円で6杯か・・・あぁもったいない!
5連敗中の阪神は、打線が爆発し、12得点。
しかし、先発の藤波が乱調で6失点。
結果、勝利したのでいいけれど、課題の残る試合となりました。
ただねぇ、試合終了後、選手がバスに乗車して出発を待つ間、西岡選手が出場機会がなかったせいか無愛想にバスに駆け込み、カーテンを閉めて喫煙しているのを見ると、なんか幻滅しました。
なん山は西岡ファンだったらしく、がっかりして今後は、藤波を応援するそうです。
スポーツ選手は、子供達に夢と希望を与えるあこがれのサービス業なんだから、もっとファンを大切にし、未成年者の前では、模範的な行動をとってほしい。
話は変わりますが最近、タイムラプスにはまっていて、あまり動きのない野球場でおもしろくないんですが、実験的に撮影してみました。
ちなみにiphone5です。
残念ながらiphoneは、縦横比率が4:3なので使えない^^
もっと勉強して山やキャンプのタイムラプスに挑戦してみたい!
2012年08月24日
ここが大事
自力優勝も自力CS進出も消滅し、すでに終わった感のある今年の阪神タイガースですが、年に一度の倉敷戦。
ここで勝つことが大事。

でもお相手は、苦手な中日ドラゴンズ。

勝てる見込みは薄いですが、頑張ってもらいましょう。


勝っちゃいました。

今年の阪神からすれば、奇跡的な勝利!
確か倉敷では4連勝!
もっと開催を多くすれば、来年いけるんと違う?
ここで勝つことが大事。
でもお相手は、苦手な中日ドラゴンズ。
勝てる見込みは薄いですが、頑張ってもらいましょう。
勝っちゃいました。
今年の阪神からすれば、奇跡的な勝利!
確か倉敷では4連勝!
もっと開催を多くすれば、来年いけるんと違う?
2012年02月25日
もちろん今年も行きますよ^^
今日から窓口でのチケット販売開始。
いい席を確保するために早めの始動です。
今年の席は、けっこう前の方をキープしました。

今年は夏休みの期間中だし、花火もやるそうです。
応援に行かれる方、よろしくお願いします。
あ!ドラファンの方もね^^
いい席を確保するために早めの始動です。
今年の席は、けっこう前の方をキープしました。
今年は夏休みの期間中だし、花火もやるそうです。
応援に行かれる方、よろしくお願いします。
あ!ドラファンの方もね^^
2011年07月02日
ストレス発散
倉敷で年に一度のプロ野球公式戦
阪神タイガース VS 横浜ベイスターズ を観に行ってきました。

今回の席は、前売り券発売開始30分後にゲットした応援団が陣取るライト外野指定席通路から4席。
試合開始直前から雨が降ってきました。

歌って飲んで踊って叫んで・・・
一番のストレス解消法です。
途中、雨もあがり5回終了後には、花火も打ち上げられました。

終始、安心して観られる試合でした。
これで我が家が通った倉敷マスカット球場の公式戦、3年連続勝利です。
こんな相性のいい野球場、1年に1試合といわず、もっと活用してください^^阪神さん。

では、また来年!
阪神タイガース VS 横浜ベイスターズ を観に行ってきました。

今回の席は、前売り券発売開始30分後にゲットした応援団が陣取るライト外野指定席通路から4席。
試合開始直前から雨が降ってきました。

歌って飲んで踊って叫んで・・・
一番のストレス解消法です。
途中、雨もあがり5回終了後には、花火も打ち上げられました。

終始、安心して観られる試合でした。
これで我が家が通った倉敷マスカット球場の公式戦、3年連続勝利です。
こんな相性のいい野球場、1年に1試合といわず、もっと活用してください^^阪神さん。

では、また来年!
2010年07月07日
飲み過ぎに注意!
年に一度しか来なくなったプロ野球公式戦
せめて広島主催ゲームも1試合くらいほしいw
だからというわけではないが、飲み過ぎました。
メガホンたたいて大声出せば、ストレス発散にもなったでしょ^^
まわりの知らない人達からお酒はまわってくるわ、つまみはまわってくるわ、ジェット風船にいたっては10本はふくらまして配りました。
そういえば、昔、甲子園で対戦チームをヤジったら、ご褒美にビールがまわってきたことがあったっけ・・・

そんでもって 勝ちました~ヾ(≧▽≦)ノ
これが一番のストレス
また、来年 会いましょう^^
2010年03月04日
遅すぎた!?
今週末に倉敷マスカットスタジアムにて
阪神タイガース Vs 埼玉西武ライオンズのオープン戦がありますが
来たる7月6日(火曜日)の公式戦
阪神タイガース Vs 東京ヤクルトスワローズ戦
のチケットを購入しました。

タイガースショップ岡山のおばちゃんに『もう、いい席はないよ~』といわれながらも
何とか応援団席の上部を確保しました。
当日は平日ですが、仕事を早めに切り上げ、ユニホームに身をまとい、応援グッズを持参して、試合をつまみにしながら酔っぱらおうと思います。
阪神タイガース Vs 埼玉西武ライオンズのオープン戦がありますが
来たる7月6日(火曜日)の公式戦
阪神タイガース Vs 東京ヤクルトスワローズ戦
のチケットを購入しました。
タイガースショップ岡山のおばちゃんに『もう、いい席はないよ~』といわれながらも
何とか応援団席の上部を確保しました。
当日は平日ですが、仕事を早めに切り上げ、ユニホームに身をまとい、応援グッズを持参して、試合をつまみにしながら酔っぱらおうと思います。