2010年04月05日
解禁!
新年度が始まり、ようやく今年のキャンプ解禁です!
まず、最初に選んだのは、四国地方初☆☆☆☆☆オートキャンプ場
ホッ!とステイまんのう
と、その前に恒例のうどん巡業
当然、1軒目は我が家のうどんランキング1位。なかむらから


やっぱり!うめぇ^^
続いて新規開拓 麺豪山下


唐揚げうどん
麺ブロのおすすめでしたので注文しましたが、想像していたものとは違いました。
この時点でお腹はいっぱい!になったので、腹減らし登山のため、飯野山へ
飯野山は、讃岐富士と呼ばれきわめて美しい均整のとれた山です。
麓の桜の木は、満開です。

駐車場を間違えたので登山口の更に下からのスタートです。

これからあの頂上を目指します。

本来の駐車場から石段を登ります。


らせん状に登山道が続くので讃岐平野から瀬戸内海までが一望できます。


1時間程で登頂
三角点にタァーチ!


下りは少々走ったので30分程で下山

楽勝でした~♪
次に向かったのが西内花月堂
実は『ゆう』が3月29日に誕生日でしたが誕生会は、キャンプ場でと計画していたので、予約していたケーキをとりに寄りました。

ようやく小腹がすいたので、今日の3軒目のかねひらやへ


これは、予想外! 失礼
正直、あまり期待はしていなかったのですが、ここの麺は弾力があって我が家好みでした^^
午後2時 ジャスト チェックイン!

もちろん予約の57番サイト


プライベートデッキ付きです。

今回はいろいろとレイアウトも試したいのでエッグとTT2を無理矢理ドッキング。スキニーツーは、仲間はずれ。


日が暮れて、誕生会の開催です。
HAPPY BIRTHDAY TO YOU !

今日は疲れた。もう寝ます・・・
まず、最初に選んだのは、四国地方初☆☆☆☆☆オートキャンプ場
ホッ!とステイまんのう
と、その前に恒例のうどん巡業
当然、1軒目は我が家のうどんランキング1位。なかむらから
やっぱり!うめぇ^^
続いて新規開拓 麺豪山下
唐揚げうどん
麺ブロのおすすめでしたので注文しましたが、想像していたものとは違いました。
この時点でお腹はいっぱい!になったので、

飯野山は、讃岐富士と呼ばれきわめて美しい均整のとれた山です。
麓の桜の木は、満開です。
駐車場を間違えたので登山口の更に下からのスタートです。
これからあの頂上を目指します。
本来の駐車場から石段を登ります。
らせん状に登山道が続くので讃岐平野から瀬戸内海までが一望できます。
1時間程で登頂
三角点にタァーチ!
下りは少々走ったので30分程で下山
楽勝でした~♪
次に向かったのが西内花月堂
実は『ゆう』が3月29日に誕生日でしたが誕生会は、キャンプ場でと計画していたので、予約していたケーキをとりに寄りました。
ようやく小腹がすいたので、今日の3軒目のかねひらやへ
これは、予想外! 失礼
正直、あまり期待はしていなかったのですが、ここの麺は弾力があって我が家好みでした^^
午後2時 ジャスト チェックイン!
もちろん予約の57番サイト
プライベートデッキ付きです。
今回はいろいろとレイアウトも試したいのでエッグとTT2を無理矢理ドッキング。スキニーツーは、仲間はずれ。
日が暮れて、誕生会の開催です。
HAPPY BIRTHDAY TO YOU !
今日は疲れた。もう寝ます・・・