ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年10月01日

早すぎた?涸沢

9月23日と24日、紅葉を求めて涸沢に行って来ました。

22日、仕事を終えて一路、上高地に向けて出発です。

備前ICから高速道路に乗るとぽつりぽつり雨が降り出しました。
天気予報だと曇りのはずだが、スマホで確認すると完全に雨雲がかかっている。
頼むから雨よ止んでくれ!と祈る気持ちで車を走らせます。

それもそのはず、今回は、社会人になった娘に
「一年に一回くらいお父さんと遊ぼうや」
と誘ったところ、渋々承諾してくれたので今回は特別な山行なのだ。

そして、すっかり運動不足で体力のなくなった親父は、どこのピークも目指さない涸沢に決めたのだ。

山陽自動車道~中国自動車道~名神高速道路~東海北陸自動車道~中部縦貫自動車道で岐阜県高山市に到着。

ひるがの高原では、少し青空も見え、期待がふくらんだが、高山では再び雨雲が活発になり、近くの山すら確認出来ない。
最悪、観光して帰ろうかと思うくらい気持ちも絶望的になった。

ライブカメラで現在の上高地を確認してみると・・・
穂高は雲の中だが、薄日が差しているようにも見える。

とりあえず、アカンダナ駐車場にGOだ!



雨は完全にあがったみたいなので、とりあえず上高地を目指します。

半分あきらめムードでゆっくり来たので、登山者でごった返す始発のバスとは違い、ゆとりのある快適な車内でした。

出発時、上高地の様子はこちら。

早すぎた?涸沢

ここから約6時間かけて涸沢に向かいます。

本谷橋までは、快調に飛ばして歩きましたが、最後の2時間は、やはりキツイ!

涸沢に到着後、最初にすることは、寝床の整地。

大小の岩をなるべく平らになるよう敷き詰めます。
4度目の涸沢で慣れてきたのか、30分もかかりませんでした。

親父のテント

早すぎた?涸沢

子供たちのテント

早すぎた?涸沢

ゴツゴツしているイメージですが、マットを敷いているので問題ありません。

野営場は、程よく混雑していて500張りを超えたそうです。

早すぎた?涸沢

翌朝は、雲がかかりモルゲンロートはなしでした。

早すぎた?涸沢

下りはいつものドピーカン

早すぎた?涸沢

肝心の紅葉は、1週間早過ぎたようです。

早すぎた?涸沢

写真は、わずかに紅葉している箇所を狙ったショットです。

この記事を投稿している今が紅葉の最盛期になっていると思います。

下山時、上高地の様子はこちら

早すぎた?涸沢







このブログの人気記事
平日キャンプ 2日目
平日キャンプ 2日目

平日キャンプ おまけ
平日キャンプ おまけ

平日キャンプ 1日目
平日キャンプ 1日目

同じカテゴリー(涸沢)の記事画像
5度目の涸沢(復路編)
5度目の涸沢(往路編)
今日から増税
2012 秋 涸沢 涸沢~上高地
2012 秋 涸沢 初冠雪
2012 秋 涸沢 上高地~涸沢
同じカテゴリー(涸沢)の記事
 5度目の涸沢(復路編) (2019-10-19 16:03)
 5度目の涸沢(往路編) (2019-10-13 12:35)
 今日から増税 (2019-10-01 18:36)
 2012 秋 涸沢 涸沢~上高地 (2012-10-19 16:54)
 2012 秋 涸沢 初冠雪 (2012-10-12 17:03)
 2012 秋 涸沢 上高地~涸沢 (2012-10-11 17:07)

Posted by たかみっち at 15:05│Comments(4)涸沢
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
お嬢さん、社会人になられているですね。
ウチと一緒です。
ウチは関東に行ったのでたかみっちさんのような事が出来なくなったので羨ましいですわ!
Posted by Ryoma at 2017年10月01日 19:06
Ryomaさんお久しぶりです。

まだ子離れ出来なくて、本当にお恥ずかしい^^

これからも可能な限り、一年に一度のお願いをしていこうと思います。
Posted by たかみっちたかみっち at 2017年10月02日 06:32
お久しぶりです! お元気そうで何よりです!

さすが上高地ですね、お天気の優れない中でも結構な混雑ですね、

今年は、冠婚葬祭でせわしく遠出は控え近場ばかりでお茶を濁しています


なんちゃってちゃん、久々の登場ですね、はや社会人ですか、ボードに

同行したのは中学生だった、早いものです。

部長は拝見する度にたくましく成長されていますね、そのうち、親父、山行くで

と引っ張っていかれるかもですね。

又どっかでご一緒いたしましょう。
Posted by 岡 at 2017年10月03日 06:55
岡ちゃん お久しぶりです。

近場でも相変わらず、勢力的に遊んでいるんですね^^

うらやましい^^

部長は、山は趣味として、高校の部活は、バレー部でいくそうです。

また、機会があればどこかで遊びましょう^^
Posted by たかみっちたかみっち at 2017年10月04日 06:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早すぎた?涸沢
    コメント(4)