ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2014年08月02日

上高地~涸沢①

7月27日~29日まで今年、2度目の登山を楽しんでまいりました。

いつものように仕事を終えた後、前夜出発、睡魔と闘いながら岐阜県のあかんだな駐車場に到着。
そこからバスに乗り換え、上高地を目指します。
トンネルを掘っていたので完成すれば、バスのすれ違いの待ち時間が解消されるでしょう。
残念ながら今日は雨予報。
それは覚悟の上、明日、あさっては天気がいいとの事!期待しましょう^^

上高地へ到着したのは、7時過ぎ。
それから登山届を提出し、準備を整え、いよいよ上高地BTを出発したのが7時20分。

上高地~涸沢①

しかし、すぐに雨が降り出し、レインウェアに着替え10分後に再出発!

上高地~涸沢①

河童橋に着きました。

上高地~涸沢①

もちろん、穂高はどよ~ん

上高地~涸沢①

いつかは利用してみたい小梨平キャンプ場

上高地~涸沢①

でも、そこを通り過ぎれば日が差してきました。

上高地~涸沢①

暑くなるので着替えます。

8時34分 明神到着

上高地~涸沢①

病み上がりにしては、順調なペースです。

1時間後、徳沢に到着

ここで雨が降り出しました。

またまた着替えます。

今回は本気のドシャブリです。
雷鳴も響き、正直、今日は徳沢で泊ろうかとも考えました。
徳澤園へは、ザックの持ち込みは出来ないので庇の下へ並べます。
しかし、風雨にさらされ庇の下も水浸しです。

1時間近く待機して、10時38分 小雨になったのを見計らい意を決して出発です。

上高地~涸沢①






このブログの人気記事
平日キャンプ 2日目
平日キャンプ 2日目

平日キャンプ おまけ
平日キャンプ おまけ

平日キャンプ 1日目
平日キャンプ 1日目

同じカテゴリー(奥穂高岳)の記事画像
涸沢~上高地
涸沢~奥穂高岳 ピストン
上高地~涸沢②
同じカテゴリー(奥穂高岳)の記事
 涸沢~上高地 (2014-08-14 18:03)
 涸沢~奥穂高岳 ピストン (2014-08-10 18:36)
 上高地~涸沢② (2014-08-04 20:53)

Posted by たかみっち at 19:32│Comments(0)奥穂高岳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上高地~涸沢①
    コメント(0)