いざ!うどんの国へ

たかみっち

2011年07月18日 18:22

7月16日から うどんの国へキャンプへ行ってきました。

6月19日に高速道路の休日特別割引上限1000円が終了して、一層四国へ上陸しづらくなった訳ですが、前から行きたかったキャンプ場で三ヶ月前に予約を入れ、場所まで指定していたので思い切って行くことにしました。

休日特別割引が半額になったとはいえ、今までのように高速道路をビュンビュンとばすという訳にはいかず、児島ICから坂出ICまで利用しました。本当は橋の部分だけ最短距離で利用しようと思っていましたが、坂出北ICまで1750円。坂出ICまで1775円。たった25円の差額なら利用しない手はないでしょう。

香川といえばうどん
うどんといえばなかむら

先ずは我が家のキング なかむらへ向かいます。

開店10分前に到着しましたが、異変が起きています。
駐車場は空きが多く、行列も左程多くありません。



やはり、高速道路の影響でしょうか?
我々としては、少ないほうがたすかるのですが・・・



かまたまとゲソ天



おいし~(^ω^)



続いて我が家のナンバー2 山越うどん



ぶっかけうどん



こっちもおいし~(^ω^)



どちらも待ち時間が短かったお陰でキャンプ場チェックインの15時まで暇をもてあまします。
あちこち寄り道をしても、まだ13時・・・

さぬきワイナリーでソフトクリームを食べながら、海のほうへ目をやると目の前がキャンプ場でした。

「ダメもとでいいから、もう行ってしまえ!」と勢いで管理事務所に声をかけました。
「あの~まだ早いですよね~」と恐る恐る声をかけると
「いいよ~」と快く入場させていただきました。

超フライング!

シーサイドコリドールオートキャンプ場



目の前に海が広がる5番サイト





フカフカの芝生、シンク付き。電源は別途1000円




ここで我が家のニューアイテム紹介

コーナンで購入した木製3段ラック。2480円



ガビングフレームをセッティング



もうひとつ。木製パソコン台。1980円



これ!なかなかいいですよ~

キャンプ場に簡易シャワー室(無料)もありますが、近くのグリーンヒル大串(大串温泉)を利用しました。



目の前は、展望台になっています。



日が暮れてくるといい感じ



瀬戸内の多島美が夕焼けに映えていいでしょ^^



月も昇りました。



最高ですヽ(*´∀`)ノ





あなたにおススメの記事
関連記事