回顧録

たかみっち

2009年12月29日 08:32

昨日で御用納めとなり、今年もあとわずか!

そこで今年のキャンプを振り返ってみました。



5月
     平尾台自然の郷キャンプ場(福岡県北九州市)1泊
     久住オートビレッジ(大分県竹田市)2泊
     竜王山オートキャンプ場(山口県小野田市)1泊
     四国三郎の郷オートキャンプ場(徳島県美馬市)1泊
7月
     日応寺自然の森スポーツ公園(岡山県岡山市)デイ・・・キャンプ場ではありません
     秋吉台家族旅行村(山口県美祢市)1泊
     恐羅漢牛小屋高原キャンプ場(広島県山県郡)1泊
8月
     西山高原レジャー施設(岡山県高梁市)1泊
     津黒高原キャンプ場(岡山県真庭市)1泊
     見晴らしの丘公園キララコテージ(島根県出雲市)1泊
     休暇村蒜山高原オートキャンプ場(岡山県真庭市)1泊
     酒津公園(岡山県倉敷市)デイ・・・キャンプ場ではありません
     ホッ!とステイまんのう(香川県仲多度郡)1泊
9月
     四万十町オートキャンプ場ウエル花夢(高知県高岡郡)2泊
     グリーンパークすのかわオートキャンプ場(愛媛県南宇和郡)1泊
     須ノ川公園キャンプ場(愛媛県南宇和郡)デイ
10月
     マリンパーク多古鼻(島根県松江市)1泊
     東はりま日時計の丘公園オートキャンプ場(兵庫県西脇市)1泊
11月
     中蒜山オートキャンプ場(岡山県真庭市)1泊
     備北オートビレッジ(広島県庄原市)2泊


5月から11月までの7か月間(なぜか6月はなし)

計20か所(うち2か所は、フツ~の公園)、20泊、デイ3か所。

岡山県6か所(キャンプ場は4か所) 
広島県2か所
島根県2か所
兵庫県1か所
山口県2か所
福岡県1か所
大分県1か所
香川県1か所
徳島県1か所
愛媛県2か所(うち1か所はデイ)
高知県1か所

岡山県に住んでいるので岡山がトップなのは分かるが、あとは・・・
まんべんなくって感じですかね^^

聖地(西山高原)には、とうとう一度しか行けなかった。
おやじさん、おかんさん。
来年こそはハードリピーター目指すから、待っててね~

この中でリピートしたいキャンプ場にをつけて評価してみました。
傾向としては、利用料金が高過ぎないこと。
         キャンプ場の受け入れがあまり多すぎないこと。
         (多くても窮屈さを感じさせないこと)
         設備の充実、管理人さんの対応ですかね~

あくまでも私の主観であり、我が家のスタイル(おとな2人、こども2人、低料金、広いエリア、電源不要)で勝手に評価したものなので、くれぐれも参考になされないようしてください。


あなたにおススメの記事